カテゴリー: 水彩画
実はt-boxさんが来年に閉廊されるそうなので今回で、最後のクリスマスグループ展になります とてもお世話になった画廊さんだったのですごく寂しくて、私は気持ちがずっと揺れていますなんか冬だししんみりしちゃうよ 絵を学ばせて […]
綺麗な緑の草の中白くすっくとした花が咲いていたなんとなく名前も調べないで姿を描いた よりそう兄弟は互いに守りあいながら育てあっているようだった 白い花、とても清々しい美しさがある切れ味の良い白い花弁は剣のように思える 五 […]
キバナコスモスやけに咲いている生命力が強いのかかわりに桃色のコスモスを見かけない自然界では茶色とか黄色とかのほうが強いのかもしれない風に吹かれる姿は赤毛のアンみたいなおてんばな子を思わせる たくさんのキバナコスモスが咲き […]
田舎に帰省していたお盆さんで、いろいろなところにいった その間、宵待ち草を描いた 名前の通り、宵から明け方にかけて咲いていてそのあとは眠るように閉じてしまう その姿に花の息遣いがともり、生きているやわらかさがあった 朝の […]
今日からおさるの展示だ東京駅でグループ展5日間、あっという間なのだ、いつも けっこうたくさん描いたそのすべてを並べてもらった 並べてみるとけっこう良かった もう少し、ああしたかったとか、こう描きたかったとか、いろいろ心残 […]
桔梗を見ながらノートに描いて描いて、描いてそれから桔梗を描いてみた 写真と絵はそもそも違うものだよ、と当たり前のことを言われる 絵は、「気持ち」がのってはじめて絵といわれるらしい なんだか私は今「かたちをおうこと」しかで […]
たいてい花を描くときよぶんな情報はいれないようにしているので名前を知らない だけどなんとなく気になってこの花は名前を調べてみた「ムラサキツメクサ」とかいう不思議な名前だった (※さいしょ、間違えてヒメツルソバだと思ってい […]