Series: 読書感想 自作ゲームのこと 自作ゲームについて 日常徒然 感想&おすすめ 展示会のお知らせ 展示会にいったこと 夢日記 プログラムとかの話 サイトのこと ゲーム開発記 ゲームプレイ日記 ゲームの感想 あつまれ!どうぶつの森
Year: 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2008 2007 2001


 




《わたしの感想》


アひーわかるでやんす、と


思いました


 


わたしは鉱物の原石が好きなんですが


この本で綴られている


石との遊び方が、つぼにはまりすぎて


さわってたいよね、かざりたいよね、


つくりたいよね?!と、


興奮してしまいました……


 


この本は、もっともっと石が好きで


好きが高じて、石と遊ぶことを


つきつめてしまったような


そんな、石との遊び方が綴られた本です


 


結晶作りは本格的で


ご家庭でできるんでしょうか、はたして


 


ぜんたいに、鉱物がかわいくて


好きでならない作者さんの気持ちが溢れていて


読んでいて思いの外ほんわかしました



 



 


▼読書感想画



 



 


2017-06-08 05:00:00




















写真、どこまであげたか
忘れてしまったよ……


今日の夕飯はビーフカレー……
たちくらみがひどいので
横になりながら
煮込んでいる鍋の
火の番をしている


ほんとうに、何時間も
弱火でことこと
にまくるんだ……


ビーフがとろけまくってうまいんだ


……


帝都物語を図書館で借りてきて読んでる
集中力がなくて
途中で散漫してしまうから
ほかに借りたほんと
交互に読んでいる


最近借りた本でヒットだったのは
「鉱物レシピ」と「神せん」(なぜか変換されない)
「新恐竜」も面白かった


神せんは、美味しそうで
なにより、そうだいでよかった……
図書館で借りれたらおすすめです


今日から、てきとーな読書感想文も
オススメの図書とともに
書いていこうとおもいます


鉱物レシピ 結晶づくりと遊びかた鉱物レシピ 結晶づくりと遊びかたAmazon



神饌 ― 神様の食事から食の原点神饌 ― 神様の食事から“食の原点"を見つめるAmazon





新恐竜新恐竜Amazon
2017-06-07 14:01:50



 


もしもひとが絶滅したら、


地上はどんなふうにかわり


どんな、生物があらわれ


どのように進化していくのかを


イラストともに綴られた本です


 


科学的根拠をもちいた想像の結集ですね


 


科学はさっぱりでしたが


よんでいると


そういうふうに大地がかわり


また、生き物がかわっていく(進化していく)


そのさまが目に浮かぶようで


ドキドキしました


 


大地の温度、地上の体温……


そこから導き出される


動物たちの生態とすがたの進化……


 


たんなる憶測をかさねるでなく


夢想としてつづるでもなく


大地の体温(温度、湿度)から


現実的に、進化論と科学的な根拠をもちいて


推測をされている


 


そうして、裏打ちされた根拠のせいか


地球がどうなっていくのか


温度と湿度、気候が、たしかに


リアルに想像できるから


そのなかを、そんなふうに


進化した動物が動き、


イキイキと生きているさまを


思い描けるようでした


 


つくりばなしや、憶測にはない


現実の延長の「生命力」を


かんじさせます


 


恐竜は残酷ですが


ロマンがある太古の生物です


もしも、を


科学的根拠とともに


すてきな想像力でふくらませた


ロマンな一品です


 


 



 


作画風景、感想画……わたしの想像したお花恐竜




 





科学的根拠はもちろんない……





2017-06-07 05:16:26

















紫陽花の季節です


花は生物ですね
咲いたときにみにいかないと
枯れている……


コバエの季節でもありますね
「聖★お兄さん」でみかけた
「めんつゆトラップ」を
試す季節でもありますね……
2017-06-04 17:27:41
Series.日常徒然






此花、さいきん
ちいさな、黄色い花が咲いてきて
この白いところ、が
つぼみだった


おどろきだ
2017-06-04 11:53:10
... Prev[84] Next[86]
Page : 0 . 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 21 . 22 . 23 . 24 . 25 . 26 . 27 . 28 . 29 . 30 . 31 . 32 . 33 . 34 . 35 . 36 . 37 . 38 . 39 . 40 . 41 . 42 . 43 . 44 . 45 . 46 . 47 . 48 . 49 . 50 . 51 . 52 . 53 . 54 . 55 . 56 . 57 . 58 . 59 . 60 . 61 . 62 . 63 . 64 . 65 . 66 . 67 . 68 . 69 . 70 . 71 . 72 . 73 . 74 . 75 . 76 . 77 . 78 . 79 . 80 . 81 . 82 . 83 . 84 . 85 . 86 . 87 . 88 . 89 . 90 . 91 . 92 . 93 . 94 . 95 . 96 . 97 . 98 . 99 . 100 . 101 . 102 . 103 . 104 . 105 . 106 . 107 . 108 . 109 . 110 . 111 . 112 . 113 . 114 . 115 . 116 . 117 .