花の星
>>
徒然記
>> (8)
Series:
読書感想
自作ゲームのこと
自作ゲームについて
日常徒然
感想&おすすめ
展示会のお知らせ
展示会にいったこと
夢日記
プログラムとかの話
サイトのこと
ゲーム開発記
ゲームプレイ日記
ゲームの感想
あつまれ!どうぶつの森
Year:
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2008
2007
2001
Series.
日常徒然
食べながら描きたい
もう少し庭が広ければ
もうすこし
食べられる葉や
果実をおいて
実ったら描いて
食べながら描いて
食べて描いて食べて描くとか
したいんだけど
もうギリギリで
でもまぁ、よいか。よいか。
あじわい。
食べて描いたら
きっと違うんだろうとか
いろんなことを
おもうんだ。
美味しい、のと
描きたいのは
わたしには
おなじなんだ
神様の絵もそう。
じつは
神様のオーラは
味わいがあって
美味しいから描いてる
美味しいと
美しいと
可愛いは
すばらしい
☆
どんどん、美味しい絵を描きたい
もっと美味しい絵を描きたい
2020-07-20 11:21:50
Series.
展示会のお知らせ
7/20から Mix展前期に参加します
いつもお世話になっている
東京・八重洲口近くの画廊さん
T-BOXさんで
今年も「Mix展」が
開催されます
私も5枚ほど参加します
T-BOXさん Mix展
このようなご時世ですから
画廊さんでも
・マスクの着用
・消毒
・換気
などの対策をとられています
ご来廊いただけます際は
あわせて、個人個人
出来る限りの対策を
お取りください
・マスク着用
・人との距離をとる
・混んでいたら空くまで少し開ける(1時間前後)
・体調が悪ければひかえる
私は水曜日の午後あたりに参ります
別の日付けも
ご来訪される旨
ご連絡いただければ参ります
よろしければ
いらしてください
(※開催週間中は
私は個人的に祈祷しています)
2020-07-16 13:15:05
Series.
日常徒然
空回りと活動
絵は、だいたい、
週に一、二枚にしないと
心の熱のようなものが
回転しすぎて
絵が荒れてくる
一度の熱が
静かになるまで
待つということを
するようになって
ようやく
描きたいことが
わかってきた
不思議なものだ
こうしたことは
ひとりじゃ出来なかった
見える見えないふくめ
まわりの方々のおかげ
ありがたい
☆
どういう風なことであれ
「荒れてくる」みたいなことが
あるなら
それは「やり過ぎ」なのかもしれない
静かになるまで待つのは
うごくより、すこし
ちからをつかうけど
ただ、動くだけじゃなくて
時や、場の動きや
熱の量を観るというのも
「うごき」には
必要なんだとおもう
☆
奥村土牛さんの描かれた
「鳴門」を
思い出す
渦のある翠のきれいな湖
エネルギーは
みえないけれど
たえずながれている
湖みたいなところもあるし
川のようなところもある
荒れたりもするし
凪いだりもする
人は、エネルギーのなかで
エネルギーをだしながら動いている
そうして
たがいに影響しあってる
自身のながしだすものが
荒れた渦にならず
やわらかい静かな渦になると
うれしいものだとおもう
土牛さんのような絵を
いつかかきたい
2020-07-15 10:36:18
Series.
日常徒然
部屋に相撲取りのいる熱気
うちの部屋は
いつでも、夏でも冬でも
相撲取りのいる熱気を
はなってくる
ひとりじゃない。
ひきしめあってるかんじだ
☆
雨の日
田舎のほうだと
蛙ばかりなんだよなーと
思いながら
意識して、人気のないところを
長時間散歩している
小さな蛙、可愛い蛙
一匹もあわない
たまにでんでん虫がいるだけ
水の中を歩くように
空気が重い
ごくまれにヒキガエルがいて
ぎょっとする
ワンコがびびりながら
さわろうとしていていた
きっと初めて見たんだろう
雨は降っているだけじゃなくて
空中に満ち満ちている気がする
2020-07-14 14:24:20
Series.
日常徒然
バジルが好きなんだよ
庭の木に
はじめて実がなった
あんまりにも嬉しくて
何度も見てしまった!
今日見たら
虫に食われていた
……虫除けとか
必要なんかしら……
この実の種を
土に植えたら
そだつのかしら??
☆
うちはシソと
バジルがなる
シソはどっかから
とんできた
今日は、バジルを
たべる量だけつんで
五目焼きそばにいれてたべた
ああ、ほんとうに美味しい
しかし、
虫のたまごとか
気になる
ついていないとおもうし
十分ほど水につけたんだけど
たべてるあいだ
美味しいのと気になるのと
いったりきたり
現代で「腹に虫が」とか
「なんかいますけど
へんなものくいましたか?」とか
そんなんなったら洒落にならん
でも、
バジルも
シソも
ほんとうに
美味しい
そのシソでつけた梅干しも美味しい
家庭でできる食もの最高
虫は気になるんだけど
2020-07-13 13:42:32
...
Prev[7]
Next[9]
Page :
0
.
1
.
2
.
3
.
4
.
5
.
6
.
7
.
8
.
9
.
10
.
11
.
12
.
13
.
14
.
15
.
16
.
17
.
18
.
19
.
20
.
21
.
22
.
23
.
24
.
25
.
26
.
27
.
28
.
29
.
30
.
31
.
32
.
33
.
34
.
35
.
36
.
37
.
38
.
39
.
40
.
41
.
42
.
43
.
44
.
45
.
46
.
47
.
48
.
49
.
50
.
51
.
52
.
53
.
54
.
55
.
56
.
57
.
58
.
59
.
60
.
61
.
62
.
63
.
64
.
65
.
66
.
67
.
68
.
69
.
70
.
71
.
72
.
73
.
74
.
75
.
76
.
77
.
78
.
79
.
80
.
81
.
82
.
83
.
84
.
85
.
86
.
87
.
88
.
89
.
90
.
91
.
92
.
93
.
94
.
95
.
96
.
97
.
98
.
99
.
100
.
101
.
102
.
103
.
104
.
105
.
106
.
107
.
108
.
109
.
110
.
111
.
112
.
113
.
114
.
115
.
116
.
117
.
>>
Mogiha's Blog 徒然記
Copyright © by Mogiha All Rights Reserved.
もうすこし
食べられる葉や
果実をおいて
実ったら描いて
食べながら描いて
食べて描いて食べて描くとか
したいんだけど
もうギリギリで
でもまぁ、よいか。よいか。
あじわい。
食べて描いたら
きっと違うんだろうとか
いろんなことを
おもうんだ。
美味しい、のと
描きたいのは
わたしには
おなじなんだ
神様の絵もそう。
じつは
神様のオーラは
味わいがあって
美味しいから描いてる
美味しいと
美しいと
可愛いは
すばらしい
☆
どんどん、美味しい絵を描きたい
もっと美味しい絵を描きたい