花の星
>>
徒然記
>> (77)
Series:
読書感想
自作ゲームのこと
自作ゲームについて
日常徒然
感想&おすすめ
展示会のお知らせ
展示会にいったこと
夢日記
プログラムとかの話
サイトのこと
ゲーム開発記
ゲームプレイ日記
ゲームの感想
あつまれ!どうぶつの森
Year:
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2008
2007
2001
Series.
日常徒然
夏ですわぁ
夏ですねぇ
暑いよ(ツッコミ)
★今日の一句
なんだよね
夏だからって
あついよね
★
日傘かいました、日傘
やすいのん、千円(やすい?)
十年前に買った日傘使っていたんですが
日傘も進化してるんですね、
うしろのところに
銀色の布がぬいつけてあって
前の日傘と
あきらかに暑さがちがうの
びっくりしましたわ
やすいし
こうまで日差し強くて暑いと
男のひとでも、
日傘の方がいいんじゃないノン、とか
男のひとでも
つかえる日傘があるといいのに、とか
余計なことを
思ってしまいますね、邪魔か
日傘さすと
雨をふせぐごとく
日ざしをふせいでくれますから
マジおすすめです
日差しも
時間経過とともに
雨とおなじく
体力うばっていきますから
対策は、なめずに
ばっちりしておきたいですね
2017-07-10 12:37:00
Series.
日常徒然
シンギングボールが優しい音をする
シンギングボールがなると
なんか嬉しくなってしまう
背を伸ばさないとならない
鳴ったあと
すこしほんのり
ひびきがのこっている
温度のある音だと思う
2017-07-10 09:49:00
Series.
日常徒然
昔の私のラジオがなにげに
なにげに昔のバックアップから
再掲載させているよ
いろいろと
ラジオが出て来て
自分の声が
叫びはじめた時点で
聞くのをやめた
昔の、関わってくれた方々は
今のわたしをみて
また関わってくれんだろうか?
また関わってくれたら良いな……
……
そう言えば今日は七夕だ
ねがい叶うなら
なんか、うまくいえないが
きちんと、たのしく
やっていきたいな
2017-07-07 07:00:00
Series.
感想&おすすめ
サメロ
「さあヨカナーン
これでとうとう
あなたは私のもの
私はお前に口づけをするわ」(サメロ)
サメロの物語をみるたびに
悲しさを覚え
胸苦しくなります
サメロがほっし
首をとられたヨカナーンは
聖者でした
聖者は性業というものがなくなり
俗な恋というものを
身にできなくなるそうです
そこにやどるのは
ただひたすらな全てを愛する
無償の愛、慈しみであると
いわれます
全愛は個人の恋には
こたえてはくれません
全愛はすべての生命への愛であり
すべてをいつくしんでいらっしゃる
そのため
個人の恋には、こたえられない
……
聖者への恋で有名なのは
日本では「きよひめ伝説」もあります
こちらも僧侶への恋から
執着へかわり、うらみへかわり
蛇になって巻き付いて
最後は死に向かいます
……
サメロは無自覚なふうあいでしたが
ヨカナーンへの恋慕が
その胸には
たしかに
やどっていたのかもしれません
一説には
イエスキリスト様を裏切ったユダもまた
イエス様への思慕をかかえていたといわれます
……
圧倒的な全てへの
無償の愛にたいする失恋
愛をゆたかに持ち
おしげもなく、人たち、いのちに、与える人に
むけられた
その人を
個人のものにしたがる恋情
けっして、恋は、かえってこない
たしかに俗から生まれた恋かもしれませんが
そこにはなにか
決して報われない絶望のような
物悲しいものが見て取れるのです
★物語へのリンク
サロメ (戯曲) - Wikipedia
安珍・清姫伝説 - Wikipedia
太宰治 駈込み訴え
2017-07-07 04:01:22
Series.
日常徒然
七夕ですね
クリスマスや七夕
聖霊さまの灯る日
幼い頃からすきでした
七夕にかける願いは
つきつめてしまえば
いつもおなじで
毎年、かわりばえもないけど
ふたりが会えたらいいなぁ、と
思いながら
天気をみたりする
なんか、嬉しいというか
楽しいですね
今日は、晴れそうですね
……
お月見も、お正月も、お盆も
特別な日
聖霊さまの灯る日
2017-07-07 02:56:09
...
Prev[76]
Next[78]
Page :
0
.
1
.
2
.
3
.
4
.
5
.
6
.
7
.
8
.
9
.
10
.
11
.
12
.
13
.
14
.
15
.
16
.
17
.
18
.
19
.
20
.
21
.
22
.
23
.
24
.
25
.
26
.
27
.
28
.
29
.
30
.
31
.
32
.
33
.
34
.
35
.
36
.
37
.
38
.
39
.
40
.
41
.
42
.
43
.
44
.
45
.
46
.
47
.
48
.
49
.
50
.
51
.
52
.
53
.
54
.
55
.
56
.
57
.
58
.
59
.
60
.
61
.
62
.
63
.
64
.
65
.
66
.
67
.
68
.
69
.
70
.
71
.
72
.
73
.
74
.
75
.
76
.
77
.
78
.
79
.
80
.
81
.
82
.
83
.
84
.
85
.
86
.
87
.
88
.
89
.
90
.
91
.
92
.
93
.
94
.
95
.
96
.
97
.
98
.
99
.
100
.
101
.
102
.
103
.
104
.
105
.
106
.
107
.
108
.
109
.
110
.
111
.
112
.
113
.
114
.
115
.
116
.
117
.
118
.
>>
Mogiha's Blog 徒然記
Copyright © by Mogiha All Rights Reserved.
夏ですねぇ
暑いよ(ツッコミ)
★今日の一句
なんだよね
夏だからって
あついよね
★
日傘かいました、日傘
やすいのん、千円(やすい?)
十年前に買った日傘使っていたんですが
日傘も進化してるんですね、
うしろのところに
銀色の布がぬいつけてあって
前の日傘と
あきらかに暑さがちがうの
びっくりしましたわ
やすいし
こうまで日差し強くて暑いと
男のひとでも、
日傘の方がいいんじゃないノン、とか
男のひとでも
つかえる日傘があるといいのに、とか
余計なことを
思ってしまいますね、邪魔か
日傘さすと
雨をふせぐごとく
日ざしをふせいでくれますから
マジおすすめです
日差しも
時間経過とともに
雨とおなじく
体力うばっていきますから
対策は、なめずに
ばっちりしておきたいですね