Series: 読書感想 自作ゲームのこと 自作ゲームについて 日常徒然 感想&おすすめ 展示会のお知らせ 展示会にいったこと 夢日記 プログラムとかの話 サイトのこと ゲーム開発記 ゲームプレイ日記 ゲームの感想 あつまれ!どうぶつの森
Year: 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2008 2007 2001
tumblrをはじめた
わるくない
文章はとにかく思い浮かびにくい
書かなくてすむ上に
交流できる、楽ちん

リアルタイムは回転がかかりすぎる

リアルタイム更新はブログでやって
サイトは朝辺りにぽたんと公開しようかな、とか思う

このブログも雑記帳でいいか
落書き帳でいいか
2017-08-01 09:14:51








青い道の中で
道のりかぞえて
足が痛いって
ないている
ひつようなのは
赤チン バンドエイド しっぷ
のみみず
青い道
2017-07-28 07:00:00





こころもとない夢の中
霧がかった 道標
勇気をだしなよ
勇気を
ひとつ
はらに勇気がそなわれば
足元ひとつ あしあとひとつ
勇気がでなくて
ふみだせなかった
勇気
2017-07-27 07:00:00


思いは灯火

見えない手紙のようです

手紙をあてれば
たいてい、返事
かえってきます

ひとへの思いがともると
ひとは
「手紙」をかきはじめる

もしかしたら
ぐちゃぐちゃにして
捨ててしまうかもしれませんが

「人への思い」
手紙のように
とどいて
返事がある

たとえ相手にとどかなくても


もしも、嫌いなひとがいて
我慢ならないほど嫌いなら
「書き捨ててしまう」も
ありなんじゃないかな、と
私はおもいます

公にだすと
ポストに、手紙が投函されるように
どこかで、とどくかもしれないから

だから、紙にかきなぐって
ビリビリにやぶいて
捨ててしまうのがいい



捨ててしまう、というのは
自分のエネルギー
嫌悪のエネルギー
かいて、まるめて、ビリビリにやぶいて
きりはなして
忘れてしまう、そんなふうです



それが、むずかしいなら
どうしても「伝えたい」ことが
あるのかもしれません



伝えようとしたら
むずかしくても
やってみたら
案外できたりして



どんな思いも
心から
わきあがる
灯火から
うまれた言葉が
いちばん、とどく気がします
2017-07-27 05:58:36


心底の
エネルギーによる

誠実なひとでも
嫌な人もいるし
嘘つきなのに
あたたかいひともいる

傷つけやすくても
てをつなぎたくなり
優しくても
距離をおきたくなるひともいる

ひとは、欲、真心、愛、さまざまなエネルギーを
心底にいだいて
おもてにあらわす

どことなく
ひとは、みんな、
それを、感じているのかもしれない

「良い」とか「嫌」とか
2017-07-27 05:23:54
... Prev[72] Next[74]
Page : 0 . 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 21 . 22 . 23 . 24 . 25 . 26 . 27 . 28 . 29 . 30 . 31 . 32 . 33 . 34 . 35 . 36 . 37 . 38 . 39 . 40 . 41 . 42 . 43 . 44 . 45 . 46 . 47 . 48 . 49 . 50 . 51 . 52 . 53 . 54 . 55 . 56 . 57 . 58 . 59 . 60 . 61 . 62 . 63 . 64 . 65 . 66 . 67 . 68 . 69 . 70 . 71 . 72 . 73 . 74 . 75 . 76 . 77 . 78 . 79 . 80 . 81 . 82 . 83 . 84 . 85 . 86 . 87 . 88 . 89 . 90 . 91 . 92 . 93 . 94 . 95 . 96 . 97 . 98 . 99 . 100 . 101 . 102 . 103 . 104 . 105 . 106 . 107 . 108 . 109 . 110 . 111 . 112 . 113 . 114 . 115 . 116 . 117 .