花の星
>>
徒然記
>> (47)
Series:
読書感想
自作ゲームのこと
自作ゲームについて
日常徒然
感想&おすすめ
展示会のお知らせ
展示会にいったこと
夢日記
プログラムとかの話
サイトのこと
ゲーム開発記
ゲームプレイ日記
ゲームの感想
あつまれ!どうぶつの森
Year:
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2008
2007
2001
Series.
日常徒然
[御礼企画]ファンの方限定、御礼リクイラ
いつもありがとうございます
感想や、拍手、ポチ、
とてもはげみになっております
ファンの方限定になりますが
先着3名様まで
リクイラ(か、小説)を創作することにしました
ご希望のシチュエーションを添えて
下記のメールアドレスまでご連絡ください
よろしくお願いいたします
タイトル「限定リクイラ応募」
本文に「リクエスト・シチュエーション」と
小説、絵画どちらがよいかを
そえてお送りください
→ yoru.goda[atto]gmail.com
2018-03-16 13:10:32
Series.
日常徒然
絵画企画をはじめたんだ
「いろはにほへと」で
なんだっけ、
カードをつくりたくて
その企画をはじめました
ひらがな文字数って50枚だっけ
すこしずつかいていきます
できたらゲームにしたいなぁ……
こういうので
タロットも、トランプも
やりたいものだよ
2018-03-14 11:06:40
Series.
日常徒然
あたまと、こうどう
思いやり
見えない心を動かす、
行動であり、
見えない心で
ものを思う、という
「思考」とはことなる
心の筋肉は
ひとを(自分とは違う人を)
理解することで
はじめてて、ついてくる
差異への理解は
知恵や経験の
全力をつかう
……
こころのせかいも
見えないせかいも
現実をみる
そこにある
みえないだけ
現実をみると
現実でない思考より
ずっと、現実は
対処がしやすい(対策がある、持てる)
2018-03-12 18:53:23
Series.
日常徒然
けつろん
肝心な結論
かいてしまうと
いつも蛇足になるから
けずってしまう
結論ってたぶん
ひとによるから、かもね
2018-03-12 14:36:32
Series.
日常徒然
自然と努力しているもんだよ
「見えないことのせいにするな」って
見えないことを
しだすと
わりと、力のある人が
よく言っているのね
なら「見えない精神のせいにすること」も
わりとね
問題があると思うのよ……
ひとは、人が思うより
怠けていないよ
しぜんと、努めているよ
「精神のせいにする」を
しつづけたら
なんかしんどいと思う
:
「人の精神」って
「自分が思うより人が努めていること」を
理解しないと
口、出せないと思うよ
2018-03-12 14:29:36
...
Prev[46]
Next[48]
Page :
0
.
1
.
2
.
3
.
4
.
5
.
6
.
7
.
8
.
9
.
10
.
11
.
12
.
13
.
14
.
15
.
16
.
17
.
18
.
19
.
20
.
21
.
22
.
23
.
24
.
25
.
26
.
27
.
28
.
29
.
30
.
31
.
32
.
33
.
34
.
35
.
36
.
37
.
38
.
39
.
40
.
41
.
42
.
43
.
44
.
45
.
46
.
47
.
48
.
49
.
50
.
51
.
52
.
53
.
54
.
55
.
56
.
57
.
58
.
59
.
60
.
61
.
62
.
63
.
64
.
65
.
66
.
67
.
68
.
69
.
70
.
71
.
72
.
73
.
74
.
75
.
76
.
77
.
78
.
79
.
80
.
81
.
82
.
83
.
84
.
85
.
86
.
87
.
88
.
89
.
90
.
91
.
92
.
93
.
94
.
95
.
96
.
97
.
98
.
99
.
100
.
101
.
102
.
103
.
104
.
105
.
106
.
107
.
108
.
109
.
110
.
111
.
112
.
113
.
114
.
115
.
116
.
117
.
118
.
>>
Mogiha's Blog 徒然記
Copyright © by Mogiha All Rights Reserved.
感想や、拍手、ポチ、
とてもはげみになっております
ファンの方限定になりますが
先着3名様まで
リクイラ(か、小説)を創作することにしました
ご希望のシチュエーションを添えて
下記のメールアドレスまでご連絡ください
よろしくお願いいたします
タイトル「限定リクイラ応募」
本文に「リクエスト・シチュエーション」と
小説、絵画どちらがよいかを
そえてお送りください
→ yoru.goda[atto]gmail.com