Series: 自作ゲームのこと 日常徒然 日々徒然 日々スケッチ 感想&おすすめ 展示会のお知らせ 夢日記 サイトのこと ゲームプレイ日記
Year: 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2008 2007 2001
ヒーリングアート

hexaで組み直している
さんまっちパズルの
落下処理が
ようやくしあがる

単純な処理なのに
いつもここで戸惑う……

バグがまだとれていない……
のう!

……

ジグソーパズル、
好きだから、つくった

さんまっちもすき

いずれ、プログラムのスキルが
もっとついていったら
アクション型ハクスラとか
つくるんだ

好きなゲームを
自分でつくるの楽しい

……

このゲームのタイトルは
「水彩の散歩」と名付ける

神春と、水彩散歩と
ふたつとも
1日一枚ぐらいを目安に
イベントスチルをかいてる

水彩散歩のほうは
イベントが、
すでに八割型できあがっているので
プログラムがくみあがったら
らくに仕上げていけそうだ
Series.日々徒然



今日はいつもより寒い
気が付くと、どんどん冬になっていってる

3マッチパズル「水彩散歩」
すこしずつ形になってきて
今日は、キャラクターの一人を
作成し始めた

キャラクターは全部で6人前後
パズルを行って
交流をふかめて
最後18禁な感じになる



ずーっと作成していると
目と肩が凝る
なんだか目ん玉に
「雷撃」うけたみたい
しびれるわぁ……
RPGでいうと
麻痺ってやつだ……
Series.日々徒然


どこで見かけて
小説なのか
音楽なのか知らない
「素敵なサムシング」を探しにいくというのだ

サムシングの意味をしらないときは
「サム=シング」という人で
素敵なジャイアンばりに
普段とは違うサムを探すことだと思っていた

「サムシング」が「なにか」だと知ってからは
とても好きな単語になった

素敵なサムシング
なんでもいいんだ
「素敵」なら

水彩散歩も「素敵な何か」をみつけるゲームで
散歩しながら「素敵ならなんでもいい何か」に巡りあう
たまにサンマッチパズルが起きるような
そんなゲームだ
Series.日々徒然




まわりにカッとんでる模様みたいの
いわゆる「パーティクル」というらしいです
なんか、こう、エフェクト? きらきらきらーみたいな

これが結構好きなので
作り込んでいます



中身のプログラムが
だいたい出来上がってきたので
一応、来週中をめどに
紹介コンテンツを出す予定です(あと予告の登録ですね)

エンディングイベントだけが18禁のBoysLove、
3マッチパズル&アドベンチャーみたいなのです
攻略キャラクターはいまのところ6人を予定しています

もしも気になったら
体験版が出来次第
公開するので
それからふれてみてください
Series.日々徒然


料理画面(償還みたいな)



すっごく急激に寒くなってきて
早速、風邪をひいたのだけど
寝ていると
「こうしたい」「ああしたい」が
頭の中駆け巡るので
あったかくして
パソコンに向かってる

それでもぽつぽつ休みながら、だけど

幼いころ
「発熱していた小学生が、
ゲームをしていたら
悪化して、発作を起こした」っていう
ニュースを読んでから
「ああ、熱って頭が熱だものね」と
ちょっと怖い

熱が出ている時は
脳を、無理に動かさないことが
必要なのかと思っている
ほら、体も損傷したら
少し落ち着かせる
そんな感じ

ともかくまぁ、
ゆず茶とか飲んで
はよ治らんかなぁ、とかしとる……
Series.日々徒然
... Prev[42] Next[44]
Page : 0 . 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 21 . 22 . 23 . 24 . 25 . 26 . 27 . 28 . 29 . 30 . 31 . 32 . 33 . 34 . 35 . 36 . 37 . 38 . 39 . 40 . 41 . 42 . 43 . 44 . 45 . 46 . 47 . 48 . 49 . 50 . 51 . 52 . 53 . 54 . 55 . 56 . 57 . 58 . 59 . 60 . 61 . 62 . 63 . 64 . 65 . 66 . 67 . 68 . 69 . 70 . 71 . 72 . 73 . 74 . 75 . 76 . 77 . 78 . 79 . 80 . 81 . 82 . 83 . 84 . 85 . 86 . 87 . 88 . 89 . 90 . 91 . 92 . 93 . 94 . 95 . 96 . 97 . 98 . 99 . 100 . 101 . 102 . 103 . 104 . 105 . 106 . 107 . 108 . 109 . 110 . 111 . 112 . 113 . 114 . 115 . 116 . 117 . 118 . 119 . 120 . 121 . 122 . 123 . 124 . 125 . 126 . 127 . 128 . 129 . 130 .