Series: 自作ゲームのこと 日常徒然 日々徒然 日々スケッチ 感想&おすすめ 展示会のお知らせ 夢日記 サイトのこと ゲームプレイ日記
Year: 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2008 2007 2001



手帳を作り込んでる

私はこういうふうに
ゲーム内のいろいろを
あとあと見れるのが好きだ……

アイテムと、キャラクターのさまざまと
マップに現れる色々を
みかけるたびに
主人公はこの手帳に書き込んでいく

中身をつくりこんでいくのが楽しい

水彩の散歩、コンテンツはこちら




主人公の持っている手帳の中身を作っていた

アイテムを書き記してあるページ

アイテムを手に入れた後
たべたり、なにかしたりすると
みじかい味の説明とともに
詳しい説明が重なっていく

この手帳には物語のあらすじとか
キャラクターの(主人公からみた)紹介とかが
織り込まれていく予定
2018-12-18 13:03:13

ヒット数とビビッと数



ずっと更新していなかった
ずっと作業はしていた
なんだか毎日なにかしらしている

……

ヒット数は「よい更新」と
ひれいするから
ヒット数(観てくれる人)をもとめるなら
よい更新を、重ねていけばいい
単純な話しだ

観客をもとめながら
だしものの、
自前のものを
問わない出し方は
イヤだなと思う……

花より団子みたいな
質より量みたいなものも
良いと思う

だけど、つまりは

おとずれる「人」を
迎えることなんだと思う

……

人は、どんなに数に見えても、人だとおもう

観てくれる客人(人)ではなくて
数(量)にみえだしたら
よくない行為が増えるような気がする

なんでだろう

人の目は、もしかしたら
おもうより、
大切なものなのかもしれない
Series.日々徒然
2018-12-18 12:40:00

「人の喜び」



どうすれば
人が喜んでくれるだろう、とか
ことばは難しい、そんなことじゃないんだけど
「人の喜び」のほう
方向

どうすれば人から搾取できるだろう、の人と
どうすれば人が喜ぶかな、の人と
もともと、まったく違うものが
二流でながれていて

たとえば独り善がりでも
心にあるのが
人の喜びだったりすると
喜びだったりする人の目にとまるようだ

たとえば
まったく根元からことなるから
理解し合えない人たちがいたとしても
そこにあるのが
人の喜びだったりすると
なにかがふとふれあう
Series.日々徒然


だいたいできあがってきて
全部で七曲になる
もうすこししたら
pv作って公開する

……

フォントつくりながら
なんか文字を書くのが楽しくて
万年筆って
字のごとく
「万年つかえる筆」なんだなとおもう

鉛筆とか、筆とかでは
だせない
みょうな強弱が
やたらたのしい……

最近万年筆ブームだっていう

この面白さは
たしかにブームになりそう

いいね、万年筆!
... Prev[38] Next[40]
Page : 0 . 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 21 . 22 . 23 . 24 . 25 . 26 . 27 . 28 . 29 . 30 . 31 . 32 . 33 . 34 . 35 . 36 . 37 . 38 . 39 . 40 . 41 . 42 . 43 . 44 . 45 . 46 . 47 . 48 . 49 . 50 . 51 . 52 . 53 . 54 . 55 . 56 . 57 . 58 . 59 . 60 . 61 . 62 . 63 . 64 . 65 . 66 . 67 . 68 . 69 . 70 . 71 . 72 . 73 . 74 . 75 . 76 . 77 . 78 . 79 . 80 . 81 . 82 . 83 . 84 . 85 . 86 . 87 . 88 . 89 . 90 . 91 . 92 . 93 . 94 . 95 . 96 . 97 . 98 . 99 . 100 . 101 . 102 . 103 . 104 . 105 . 106 . 107 . 108 . 109 . 110 . 111 . 112 . 113 . 114 . 115 . 116 . 117 . 118 . 119 . 120 . 121 . 122 . 123 . 124 . 125 . 126 . 127 . 128 . 129 . 130 .