Series: 自作ゲームのこと 日常徒然 日々徒然 日々スケッチ 感想&おすすめ 展示会のお知らせ 夢日記 サイトのこと ゲームプレイ日記
Year: 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2008 2007 2001
2019-06-17 12:05:11

私は、
どこかで、
誰かとか
世界とか
おいつけずに
ひとり、
あそんでるような
そんなものが
気になる

おいつけずにいても
生きられる世界に
なりつつあるから
良かったな、と思う

自分のペースでいきるには
ほかのペースに
おいつけなかったり
あわなかったりすることを
もっていくしかないから



さいきん、自分のこころのせまさを
「レジェンド心狭」
呼ぶことにしている


Series.日々徒然
2019-04-10 12:27:30

ずっとかわっていく

おおまかに
四季があるから
変わるもんだから
あんまり、わかっていなかったけれど

どうも、季節は
生物(なまもの)らしくて
その時々があるから
いぜんとは
全く違うようにおもう

こんなに寒い雨が
こんな日に降ったかしらん

ただ、毎年
四月ぐらいに暖かくなって
ゆだんして、冬物をしまうと
六月の雨の日に後悔する

雨季は、それまでの春日に
ほんのりしていた身体を
しびれ切るように
とても、寒くなる

まだ五月にもなっていないのに
雨が寒い
Series.日々徒然
2019-04-04 15:35:10

桜ついばむ



桜、いま
とても花多い
まっしろに
ふわふわしていて
綺麗だ

鳥が沢山
桜の枝にとまって
蜜をついばんでいた

私はちょうちょが
蜜をすっているのを
みたことはあったけど

鳥が、花の蜜を
ついばんでいるのは
はじめてみた



きいろい小さな可愛い鳥が
たくさんと
多きな鳥も
数羽いた

花が、とても多くなった頃合いに
鳥たちも、たくさんやってくるようになって
盛んに花をついばんでいる
Series.日々徒然
2019-04-01 09:55:40

さくらが散り時だから

いろんなところの桜を
見に行きまくった
一週間で
もう見納め
散り始め

私は、散り時の桜も
とても好きだ……

綺麗で柔らかい花が
さらさら、風にのって
流れて落ちる

満開の時より
こんな時に
ひとりで
流れの下を
散歩するのが好きだ

……青い空に
白い月がかかっていて
その下に桜が
散っていくのを
幼いころに見て
あれ以来
桜が大好きだった

Series.日々徒然
2019-03-28 08:16:39

桜つれづれ


桜の花は
気がつくと咲いて
気がつくと
散っていて
今年初めて
咲いたときと
終わる時を
かんじてる

短いもんなんだなぁ

梅が咲いたあと
桜が咲く



季節の
花の巡りや
果物の時期を
意識して
歩んだことはなかった

だから
なんとなく
桃の時期も
イチゴの時期も
いまぐらい、としか
わからない

今年は
なんとなく
意識してみようかと思う

もしかしたら
桜のように
心に留めてみたら
あんがい、
短いもんなのかもしれない



そういえば
花も、果実も
きがついたら
なんとなく
前と同じ様子ではなくなってる

果物は
おおきくなったり
ちいさくなったり

気にもとめてないから
なんとなく、
なんか、おおきくなったな、とか
なんか、花の数
すくなくなったな、とか

空と同じようだ
同じ空は1日としてない

前とまったく同じ
果実も花も
ないんだろう



うちの近くでは
夏はセミがすくなくなった
こどものころは
あんなにうるさく鳴いていたのに
Series.日々徒然
... Prev[32] Next[34]
Page : 0 . 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 21 . 22 . 23 . 24 . 25 . 26 . 27 . 28 . 29 . 30 . 31 . 32 . 33 . 34 . 35 . 36 . 37 . 38 . 39 . 40 . 41 . 42 . 43 . 44 . 45 . 46 . 47 . 48 . 49 . 50 . 51 . 52 . 53 . 54 . 55 . 56 . 57 . 58 . 59 . 60 . 61 . 62 . 63 . 64 . 65 . 66 . 67 . 68 . 69 . 70 . 71 . 72 . 73 . 74 . 75 . 76 . 77 . 78 . 79 . 80 . 81 . 82 . 83 . 84 . 85 . 86 . 87 . 88 . 89 . 90 . 91 . 92 . 93 . 94 . 95 . 96 . 97 . 98 . 99 . 100 . 101 . 102 . 103 . 104 . 105 . 106 . 107 . 108 . 109 . 110 . 111 . 112 . 113 . 114 . 115 . 116 . 117 . 118 . 119 . 120 . 121 . 122 . 123 . 124 . 125 . 126 . 127 . 128 . 129 . 130 .