花の星
>>
徒然記
>> (32)
Series:
読書感想
自作ゲームのこと
自作ゲームについて
日常徒然
感想&おすすめ
展示会のお知らせ
展示会にいったこと
夢日記
プログラムとかの話
サイトのこと
ゲーム開発記
ゲームプレイ日記
ゲームの感想
あつまれ!どうぶつの森
Year:
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2008
2007
2001
Series.
日常徒然
ティディベア
知り合いの誕生日プレゼントに
ティディベアをかった
ティディベアは
もともと
子供への
御守りの縫いぐるみだったらしい
その子の
生まれた日に
生まれた体重で
つくるのが
ならわしだったそうだ
うろ覚えなんだけど
やわらかなティディベアにふれると
そんなこともあるのかな、と思う
本場のティディベアは
本気はいってて
高く、そして良質だ
子供をまもるんだから
それぐらいは
気合いいれるものなのかもしれない
……
ほんとうは
編みぐるみで
ティディベアを
つくってみたかった
マフラーとかなら
できるんだけど(長いだけだから!)
途中で帽子になってしまった(挫折した)
なんかわからん!
いま、そのティディベアになれなかった
編み物帽子は
知人の頭にのっかってます
2018-11-13 12:37:09
Series.
日常徒然
ライニートウデイー
最近気圧の問題か
頭が痛くなることが多い
うちのともだちは
台風がくると
頭がいたくなったり
体調がくずれたりするらしい
急激に
気圧がかわるからなんだとおもう
逆に気明になったり
する人もいるらしい
気圧ってふしぎだ
人間は
生きやすい温度や
気圧がきまってて
そこが
かわってしまうと
生きづらくなる……
なんだか不思議に思う
でも以前、
海の中にすんでて
呼吸が海にてきしたひとたちが
特集されていたのを
みたことがある
かの有名な文句で
「頭のえらいものではなく
身体の強いものでもなく
変化に適応するものが
生き残るのだ」
と、うろ覚えだけど
そんなことばがあった
ダーゥインだったかな
人間は
変化に
適応してきた
生き残ったいきものなのだとしたら
何かがなんだかかわろうが
そのときだけ
生きづらくなるだけで
なんだかんだいって
また適応して
そして、生き残っていくのかもしれない
そうかんがえると
なんだか
不思議だなぁと思う
適応中の存在が
ひとりひとりだとしたら
ここで
なんだかんだ
なやんで
やっていくことは
ひとりひとりから
ちくせきされた
適応力になって
未来につながっていくのかしらん?
2018-11-12 16:59:55
Series.
日常徒然
気をぬくこと…
さんまっちパズル
hspdishで途中まで
つくっていたんだけど
あたらしいゲームにするとして
flashアニメをいれたかったので
haxeのほうで
新規開発してる
神春より
イベントとか
開発量もすくないから
早く出すかもしれない
なんか、
シェアゲームなんだけど
奇妙さ(ヘンテコ)が濃いのは
シェアでは初めてになる
いちおうシェアゲームは
世間風、一般的なかたちに
整えていたのよ
これでもさ
花の星で公開している
ASUとにたような感じに
なるかもしれません
へんてこだよ
いまのところ、18禁で
さんまっちパズルで展開がすすみ
イベントスチルに
エロなflashアニメがつくやつになる
……
ところで画像は
ふんわりスフレという
ヒーリングです
食べるで味わえたりします
ヒーリングが
お好きでしたら
どうぞご利用ください
……
今後、ヒーリングとか
ビーエルとか
このブログは
あんまり垣根なく
書いていくかもしれません
2018-11-07 10:57:30
Series.
日常徒然
雨と寒い
近くで工事がやっていて
地面がずーっと
ビリビリゆれてる
雨が寒い
紅茶も珈琲も
素材を買ってきて
淹れた方が美味しい、し
やすい
インドカレーを
注文しながら
こういうカレーも
1から作ると
自分の舌にマッチングして
おいしいんだろうか
などと思う
ガムラマサラがなにか
いまだに、私は知らないが
たぶんインドカレーは
ガムラマサラが
必要な気がする
しかし
ガムラマサラが
なにかすら、知らない
素材がなにかすら知らないけれど
作ると美味しいんだろうか
などと、思うと
なんだか不思議な気持ちになる
ガムラマサラが
ふつうな世界もあるのだ
煮物にはみりんな日本の
みりんも
知らん人からみたら
不明な調味料なわけで
煮物を食べて
みりんが何かすら知らんけど
こうしたものは
自分で作ったら美味しいのかしら
みりんて、なんなのかしら
とか思ったりするのかしらん
UFOは
未確認飛行物体の略だ
私からすると
ガムラマサラが未確認調味料なわけで
(調味料なのかもわからんが)
UFOとどうしゅなわけだ
(たぶん、飛行はしてないが)
2018-11-06 14:41:15
Series.
日常徒然
なにをかこうか
さて、特に書くことがない
(はやいね)
日記が三日坊主になりがちなのは
3日ぐらいは書くことがあるけれど
3日すぎたぐらいで
なくなるからなんじゃ、ないかしら
……
新しいゲームに
着手し始めた
亜流なサンマッチパズル……
18禁になりそうなので
シェアゲームになるとおもう
ただ、内容は
そんなに多めにはならなそうだ
はやければ
今年中にだせるかもしれない
表にはしていないけれど
ゲームは
いつも、2、3個
開発してて
完成したものから
公開してる……
以前、そういうふうに
何個か同時に開発していたパソコンが
壊れて、すべてパアッと
なくなってしまったんたけど
最近も、自分のケアミスで
開発していたものが
大半、消えてしまっていた……
ものが消えても……
ノウハウや
作り上げた「事」は
経験?とにたようなかたちで
言語にはらなくても
貯蓄されていってて
無駄には、なってない
そんなふうに
消えちゃった、さまざまな
ゲームのエッセンスを
のみこんで
今のゲームをつくってます
なんてなー
俺の屍をこえていけ、ならぬ
消えたデータを越えていけ
なんてなー
システムが程よくなってきたら
新しいゲームの
体験版から
出していこうと思う
2018-11-05 14:30:55
...
Prev[31]
Next[33]
Page :
0
.
1
.
2
.
3
.
4
.
5
.
6
.
7
.
8
.
9
.
10
.
11
.
12
.
13
.
14
.
15
.
16
.
17
.
18
.
19
.
20
.
21
.
22
.
23
.
24
.
25
.
26
.
27
.
28
.
29
.
30
.
31
.
32
.
33
.
34
.
35
.
36
.
37
.
38
.
39
.
40
.
41
.
42
.
43
.
44
.
45
.
46
.
47
.
48
.
49
.
50
.
51
.
52
.
53
.
54
.
55
.
56
.
57
.
58
.
59
.
60
.
61
.
62
.
63
.
64
.
65
.
66
.
67
.
68
.
69
.
70
.
71
.
72
.
73
.
74
.
75
.
76
.
77
.
78
.
79
.
80
.
81
.
82
.
83
.
84
.
85
.
86
.
87
.
88
.
89
.
90
.
91
.
92
.
93
.
94
.
95
.
96
.
97
.
98
.
99
.
100
.
101
.
102
.
103
.
104
.
105
.
106
.
107
.
108
.
109
.
110
.
111
.
112
.
113
.
114
.
115
.
116
.
117
.
>>
Mogiha's Blog 徒然記
Copyright © by Mogiha All Rights Reserved.
ティディベアをかった
ティディベアは
もともと
子供への
御守りの縫いぐるみだったらしい
その子の
生まれた日に
生まれた体重で
つくるのが
ならわしだったそうだ
うろ覚えなんだけど
やわらかなティディベアにふれると
そんなこともあるのかな、と思う
本場のティディベアは
本気はいってて
高く、そして良質だ
子供をまもるんだから
それぐらいは
気合いいれるものなのかもしれない
……
ほんとうは
編みぐるみで
ティディベアを
つくってみたかった
マフラーとかなら
できるんだけど(長いだけだから!)
途中で帽子になってしまった(挫折した)
なんかわからん!
いま、そのティディベアになれなかった
編み物帽子は
知人の頭にのっかってます