Series: 読書感想 自作ゲームのこと 自作ゲームについて 日常徒然 感想&おすすめ 展示会のお知らせ 展示会にいったこと 夢日記 プログラムとかの話 サイトのこと ゲーム開発記 ゲームプレイ日記 ゲームの感想 あつまれ!どうぶつの森
Year: 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2008 2007 2001
10年すると
だいぶ前だなぁ
20年すると
もう昔々だ

すこしずつ
なんとなく
ゆっくり
メンテナンスしている

CGIを使うようなゲームも
できればすべて
アプリケーションに
変えるべきだなぁと思う……

10年も、20年も
時はどんどん過ぎていく
インターネットは様変わりする
CGIもいろんな風に変わってしまう

時間はたっぷりあるので
ゆっくり
ちまちま
更新していこう…
2023-04-04 19:04:06
なんとかなおってくれた
よかった。



機織りを楽しんでる

経糸を、毎日
数本ずつ通したり
おりあがるまでの
たくさんの行程を
少しずつこなしていくのが好き

出来上がりは
どんなになるかなぁ
どんなにしようかなぁ、とか
ゆっくり、少しずつ
考えながら

今回使う糸は、すべて
自分で染めた糸だ
2023-02-03 17:26:31
パソコンが壊れた
ぱしふぉーって。

しばらくスキャナーして
絵のアップができない
しょうがない

最近ものすごく寒い
たまにいろんなものを
外に描きにいくと
手がかじかんで
ぷるぷるする

あたたかいってすてきなもんだ

帰ってきてから
熱い飲み物をいれてのむと
とてもホーッとする
ホットだけに



携帯依存症のことを
特集している記事をみた
見てばっかいると
脳に情報がたまりすぎるらしい

脳の消去能力がおいつかなくなり
雑いものがころころのこり
それが脳の低力化をひきおこすらしい

それで私はたまに携帯をつきはなして
ぽーっとすることにした
依存治療は適切な距離感からだ

脳の余裕をつくるのだ
2023-01-31 10:47:14
機織り機にもなれてきて
今度は白い毛糸をつかって
草木染めをしている
コーヒーで染めたり
紅茶で染めたり
蜜柑の皮で染めたり

羊毛はうまくやらないと
けばだちし、
失敗するとフェルト化してしまう

綿とか麻とか
そういうもののほうが
染めやすくて好きだ

手染めだと
そんなに色濃くならない

みかんの皮なんかは
薄い黄色に染まる
ピヨコちゃんみたいな色だ

コーヒーも紅茶も
薄い茶色だ
だけどたしかに
コーヒーはコーヒーっぽいし
紅茶は紅茶っぽい

いろんなもので染めて
染めたもので
織物や編み物をしたい

あまったあずきで染めたりもした
あずきが足りなくて
ほんの少し小豆色

染めたもの
色とともに
そのものが染み込むんだろう

そのときそのとき
過ごしていた時間が
思い出される

今年はものづくりにはかどりそうだ
2023-01-16 11:00:58
... --- ---
Page : 0 .