Series: 読書感想 自作ゲームのこと 自作ゲームについて 日常徒然 感想&おすすめ 展示会のお知らせ 展示会にいったこと 夢日記 プログラムとかの話 サイトのこと ゲーム開発記 ゲームプレイ日記 ゲームの感想 あつまれ!どうぶつの森
Year: 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2008 2007 2001
flashでつくったゲームを
すこしずつ、swfから
windowsアプリに
変更していってる

ふるいバージョンのだけど
動くなら良いかなー……



すごくいきなり寒くなった
さいきん
スケッチブックもって
デッサンにいってたんだけど
さむすぎてできなくなってきた

なんとかせな
2019-11-27 12:16:00
陰と陽があって
インド洋ではないんだけど
絵を描いていると
あるなぁ、と思う

内心のためのと
外側のためのがあって
それはどちらがよいかとかではなくて
どちらも描いていると
なんだか、みえないところの
足が動いて
景色がかわってくる

うまくいえないけれど
歩いているのだ

二面性ではなくて
表裏一体で
内心は外に影響し
外は内心に影響している

人のために描く、
人がうれしいモノを描くのと
自己のために描くのは
同じもので
コインの裏表なんだろう

あるいは
右足と左足なのかもしれない
2019-10-21 13:40:55
鉛筆でフォントをつくりはじめる
文字を書くことが好きだ

たまに文字が現れた
なかったところから
あることになった
その時のことを
かんがえる

だれかが
いままで
音だけで交わしていた中に
のこしたいとか
あるいは、
いま、いない誰かに
伝えたいとか
そんなことで
うまれたんじゃないかしらん

たぶん、最初は
獲物がいるよ、とか
この先危険な所注意、とか
知らない誰かにつたえるための
どこか、だれがみても
わかりやすい
かんたんな
お知らせの絵、
みたいなものだったんじゃないかなぁ

誰かに
伝えたい何かを
伝えたくて
はじまりだすことが
すきだ
きっとお芝居とか
絵とか歌とか
すべての創作は
なんとなく
そうじゃないかとおもってる
2019-10-16 12:17:39
東京八重洲の画廊T-boxさんに、
今週の絵画を毎週おいていただけることになりました、
ご興味がございましたらぜひ遊びにいらしてください
毎週、絵がかわります

今週のXXXXに新しく市川佳世子さんが加わりました。 : T-BOX通信
2019-10-15 13:55:59
相手を人間だと思ったとき
敵意がさがるらしい
相手を人間だと、思わなかったとき
敵意があがるらしい

目の前で
はなしをしているのは
ロボットじゃない

いつもひとは
一人分の人生を
かかえている

人生があるのは
自分だけじゃない



私は
下手でも
自分の言葉で
文字を紡ぐ人や
自分の絵で
絵を描く人が好きだな

そういう人が
諦めなかったとき
ゼロから生み出される分
深く広い世界になる



[うまくやること]には
デメリットもある
2019-09-28 22:08:09
... Prev[18] Next[20]
Page : 0 . 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 21 . 22 . 23 . 24 . 25 . 26 . 27 . 28 . 29 . 30 . 31 . 32 . 33 . 34 . 35 . 36 . 37 . 38 . 39 . 40 . 41 . 42 . 43 . 44 . 45 . 46 . 47 . 48 . 49 . 50 . 51 . 52 . 53 . 54 . 55 . 56 . 57 . 58 . 59 . 60 . 61 . 62 . 63 . 64 . 65 . 66 . 67 . 68 . 69 . 70 . 71 . 72 . 73 . 74 . 75 . 76 . 77 . 78 . 79 . 80 . 81 . 82 . 83 . 84 . 85 . 86 . 87 . 88 . 89 . 90 . 91 . 92 . 93 . 94 . 95 . 96 . 97 . 98 . 99 . 100 . 101 . 102 . 103 . 104 . 105 . 106 . 107 . 108 . 109 . 110 . 111 . 112 . 113 . 114 . 115 . 116 . 117 . 118 .