Series: 自作ゲームのこと 日常徒然 日々徒然 日々スケッチ 感想&おすすめ 展示会のお知らせ 夢日記 サイトのこと ゲームプレイ日記
Year: 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2008 2007 2001
2020-10-28 09:32:57

ポンテツ

図書館でたくさん本を借りてきた
いつも、図書館って
素晴らしいと思う

図書館も、時代の流れで
中の本はいれかわる

ふと気がつくと
昔、読んだ本が
どこにもなく
あたらしい
みたこともないような事を
テーマにした本が
びっしり並んでる

そういうことに触れると
妙に不思議な気持ちになる

ずいぶん昔々に
はやりこんだことは
わずかをのこして
いまは、もう
どこにもないように思う

昔に生きていたひとたちの
娯楽だったこととか
皆がしていたこととか

もしかしたら
残っているものでは
はかりしれない
多くのことが
あったのかもしれない

昔々の
名ものこっていない誰かは
その頃には
名を呼ばれて
笑いつつ泣きつつ
怒りつつしてて

どっかの誰かが
似たようなことを
思っていたかもしれない
Series.日々徒然
2020-10-21 15:03:04

腹八分目

だいたいお弁当は
すくないかな、足りないかな、
ぐらいの量だ
食べるとそれなりに
お腹いっぱいになる
でも、満腹というより
腹八分目ぐらい

身体はすべて
かえのきかない消耗品だから
丁寧に大切につかうほど
末長くつかえるんだとか

生きているから
わかりづらいけれど
身体はものとおなじようだ

すりきらせればすりきれて
無理をすれば壊れやすい

みえないところの
胃も腸もそんな風なんだろう

お弁当はいつも
腹八分目
満腹より
なんでかすこしだけ
調子がいい
Series.日々徒然
2020-10-20 15:45:21

おにぎり

うめぼしのおにぎり
二つばかり鞄にいれて
好きな道をえらんで
散歩してきた

途中の公園で休んで
まったり

ここのところ風が気持ちいい
おにぎり二つで
足りるかわからなかったけど
わりとお腹いっぱいになる

うめぼしも、
ウメシロップも
作ろうとおもえば
つくれるもので

なんだか
買ったものとは違い
家の味がする

これがお袋の味とか
家庭の味とか
そういうことなんだろうか?

むかしは
いろんなものが手作りで
沢庵ひとつとっても
ひとつひとつ
家庭の味だったそうだ
んー沢庵つくってみたい

ぬか漬けとか
変わったところでは
卵黄の味噌漬けとか
興味あるんだけど
手間がかかる
だから、ずっと
躊躇していた

最近、お弁当もつようになって
せっかくだから
いろんなこと
やってみようかなぁと
おもっている
Series.日々徒然
2020-10-17 14:37:32

雨とランドセル

梅雨と秋の雨は
どちらも長いという
降るとほんとうに寒くて
あたたかい上着が
ありがたくなる

同じ降るでも
雪のほうがあたたかいらしい
ほんとうだろうか

空が明るい雨の日は
わりとすきだ

雨のなか、かけていく
子供たちのランドセルが
幾色にも光っていた

信号のおじさんとか
おばさんは、
ボランティアなんだとか
みまもられて
安全に、安心して
すくすく育ってほしい

アメリカのセレブだかでは
ランドセルが
一時期人気だったとか
たしかにフォルムはかわいくて
革鞄のように
長く愛用できそうだ

日本ではなんだか
不穏な感じになる気がする
おしゃれとしても
無理がある



人が生きられること。

安心していられて
安全にすごせること

ひとが、ひとと
生きられる適度なこと

イキイキと
生きられること

まなびになり
ちからになる

そういうことが
一番大事だから

それからはじめて
そこを根っこにして
やっていけたらいいなとおもう



たしかなことに
繋げられるひと

リラックスさせることが
できるひと
笑顔にできるひと

ひとを、安全にできるひと

安心させられるひとが
いちばん、すごいし
ちからのある人なんだとおもう
Series.日々徒然
2020-10-16 15:27:07

お弁当と冬がくること

さいきん、お弁当をつくって
散歩に出て、数十分歩いて
運動して、たべて、
また数十分歩いて、
そんな風にしている

少し前までは
外でゆっくり食べられたんだけど
最近はもう寒くて
食べているのが
難しくなってきた

温かいお茶は
とてもからだが落ち着くので
いつももって出るんだけど
油断すると、熱すぎて
舌を火傷したりする

テキトウなベンチに座ると
飼い主さんの横で
犬が寝転んでいたり
猫が撫でられていたり
なんだか和む

これからも、外でたべたいものだ
凍える程寒くなる前に
お弁当をひろげられて
寒さをしのげて
ゆっくりできるような
調度よいところが
見つかればいいんだけど

いろいろ探している
Series.日々徒然
... Prev[18] Next[20]
Page : 0 . 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 21 . 22 . 23 . 24 . 25 . 26 . 27 . 28 . 29 . 30 . 31 . 32 . 33 . 34 . 35 . 36 . 37 . 38 . 39 . 40 . 41 . 42 . 43 . 44 . 45 . 46 . 47 . 48 . 49 . 50 . 51 . 52 . 53 . 54 . 55 . 56 . 57 . 58 . 59 . 60 . 61 . 62 . 63 . 64 . 65 . 66 . 67 . 68 . 69 . 70 . 71 . 72 . 73 . 74 . 75 . 76 . 77 . 78 . 79 . 80 . 81 . 82 . 83 . 84 . 85 . 86 . 87 . 88 . 89 . 90 . 91 . 92 . 93 . 94 . 95 . 96 . 97 . 98 . 99 . 100 . 101 . 102 . 103 . 104 . 105 . 106 . 107 . 108 . 109 . 110 . 111 . 112 . 113 . 114 . 115 . 116 . 117 . 118 . 119 . 120 . 121 . 122 . 123 . 124 . 125 . 126 . 127 . 128 . 129 . 130 .