花の星
>>
徒然記
>> (17)
Series:
読書感想
自作ゲームのこと
自作ゲームについて
日常徒然
感想&おすすめ
展示会のお知らせ
展示会にいったこと
夢日記
プログラムとかの話
サイトのこと
ゲーム開発記
ゲームプレイ日記
ゲームの感想
あつまれ!どうぶつの森
Year:
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2008
2007
2001
Series.
日常徒然
墨
墨の香りが好きだ
すずりと
磨っていると
じっと香りが広がる
絵の道具は
使っていると
気持ちが良いものが多い
2020-02-11 11:12:53
Series.
日常徒然
海と魚っぽい
なんとなく
使える言語のはばでも
ひろげようかな、と
いろんなものを試している
プログラム言語って
それぞれが特色のある
海に泳ぐ魚みたいだ
サメもいるし
くじらもいる
熱帯魚と
深海魚は
まるで違うものに思える
温かい海と
冷たい海があって
深いところはどこまでも深い
プログラム言語だけじゃなくて
いろんなところで
いろんなことに
そんなふうに思う
ひとがいる世界は
海みたいに
広く深く
どこまでも
広がっていくものなのかもしれない
住心地のよい
気温とか
空気感とか
あうところをみつけて
動くのが一番いい
2020-02-09 08:46:50
Series.
日常徒然
なんだかいろいろ……
妙に気持ちがすさんでいるのに
まったりしている
どうも、私の体は
寒いのが苦手らしい
変な話だ
からだが苦手な環境だと
心と勝手に
すさみを教えてくる
なんとなくだが
わりとこんなとき
ハムスターを思い出す
人間は知恵も文明ももったけど
基本的な心身性って
「いきもの」なんだと思う
2020-02-08 13:42:31
Series.
日常徒然
経験と知識
「しらない」というのは
「経験がない」と同じことのようだ
「経験がないこと」は人は知らないのだ
「知ったような気になる」範囲が
どれほど広くても
「経験がないこと」にたいしては
「憶測」にすぎない
「執着」がなにかを
経験したことがなければ
執着を知ることはできないし
「大事」ってなにかを
経験したことがないなら
大事ってことも
知ることはない
「執着していること」と
「大事にしていること」は
全く違うことだ
☆彡
「しらないこと」を
脳みそは置き換える
「知っていることで
近そうなこと」に……
憶測と同じく
違うものなのに
それと同じだと思い込む
経験したことがないと
たいていは
その繰り返しだ
なんだか思うより
経験って大事だ
疑似的な経験をもたらしてくれる
読み物や
映画なんかも
大事なことなんだろう
2020-02-05 10:06:21
Series.
日常徒然
ことばとか
この世のたいていは
ことばではなくて
詩というのは
たいていのことばではないものに
肉薄するけれど
蛇足はいつも
遠ざかる
2020-01-17 13:59:22
...
Prev[16]
Next[18]
Page :
0
.
1
.
2
.
3
.
4
.
5
.
6
.
7
.
8
.
9
.
10
.
11
.
12
.
13
.
14
.
15
.
16
.
17
.
18
.
19
.
20
.
21
.
22
.
23
.
24
.
25
.
26
.
27
.
28
.
29
.
30
.
31
.
32
.
33
.
34
.
35
.
36
.
37
.
38
.
39
.
40
.
41
.
42
.
43
.
44
.
45
.
46
.
47
.
48
.
49
.
50
.
51
.
52
.
53
.
54
.
55
.
56
.
57
.
58
.
59
.
60
.
61
.
62
.
63
.
64
.
65
.
66
.
67
.
68
.
69
.
70
.
71
.
72
.
73
.
74
.
75
.
76
.
77
.
78
.
79
.
80
.
81
.
82
.
83
.
84
.
85
.
86
.
87
.
88
.
89
.
90
.
91
.
92
.
93
.
94
.
95
.
96
.
97
.
98
.
99
.
100
.
101
.
102
.
103
.
104
.
105
.
106
.
107
.
108
.
109
.
110
.
111
.
112
.
113
.
114
.
115
.
116
.
117
.
118
.
>>
Mogiha's Blog 徒然記
Copyright © by Mogiha All Rights Reserved.
すずりと
磨っていると
じっと香りが広がる
絵の道具は
使っていると
気持ちが良いものが多い