花の星
>>
徒然記
>> (13)
Series:
読書感想
自作ゲームのこと
自作ゲームについて
日常徒然
感想&おすすめ
展示会のお知らせ
展示会にいったこと
夢日記
プログラムとかの話
サイトのこと
ゲーム開発記
ゲームプレイ日記
ゲームの感想
あつまれ!どうぶつの森
Year:
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2008
2007
2001
Series.
あつまれ!どうぶつの森
たぬきと三人のすむものたち
タヌが、3人のものが
この島に住むので
家を建てたいだのいう
タヌは
この無人島に
家を建てる権利を
もっているらしい
地主ってやつだ
……この島、タヌの持ち島か
タヌが
必要な家具をつくれというので
とりあえず3人分作った
勧誘したあの鳥や牛がくるんだろうか
ほしくさのベッド
ガーデニングチェア
そして、オレンジのテーブル
だのだの
なんとなく
必要な家具に
個性がでている
干し草は確実に牛だ
☆
つくったら
タヌが柵をくれたので
使いみちに困る
とりあえず、
ヤギの家を
かってに柵で囲む会を形成し
竹と柵で
ガーデニングをはじめた
ヤギが出られるように
てきとうに隙間を作る
そうはしらないヤギは
池で釣りをしている
☆
竹林にかこまれたテント
衝撃の事実
ずっとヤギのテントだと思っていたところは
アイーダ、毒ガエルさんのテントだった
なんであんたいんの?
そんな仲良いの?
え、あんたのテントなの?ってなった
すっかり
竹と柵で、囲んでしまった
2020-04-03 08:08:02
Series.
あつまれ!どうぶつの森
あつまれ!博物館
たぬきに話しかけたら
昆虫とか、
いきものとか
学者におくるっていう
しらなくて、何匹もうってしまっていたよ
しばらくしたら
学者がきた
カエルの真顔が怖い
さっそく博物館で
つかまえておいた昆虫を
あげてみたら
なんだか
気持ち悪がっている
カセキがでるとかいって
川の向こうにわたる「棒」を
おしえてくれた
カセキを鑑定してもらったら
恐竜の骨だった
もっていた
ほかのカセキ
寄贈してもできなかった
それで、
売ってしまった
そのあと、フクロウに
もう一度話しかけて
鑑定→寄贈のながれに気づいた
たくさん恐竜がいたらしい
え、この小さな島に
ひきしめあってたの?
☆
海辺で鳥を助ける
鳥の会話の最中に
背後にうまってるらしいアサリが
鳥の頭の真後から
プシュープシューと
潮をふいていて
わらってしまった
鳥は溺れたときに壊れた
機械のパーツをさがせという
それよりアサリ集めていたので
鳥の真後ろのあさりをほったら
機械がでてきた
お前の機械、いきてる……
(潮をふく!)
鳥も溺れたが
機械もおぼれていたんだなぁ
☆
でかいのがとれたんだ
じぶんち
スイッチのゲームソフトとか売らないのかなぁ
2020-04-02 11:45:55
Series.
あつまれ!どうぶつの森
イースター
てっきり
エイプリルフールかと思ったら
イースターで
きていたウサギだった
ぶきみだ
イースター(復活祭)をとるとは
なんかあれなのか……
どうぶつの森なのに
キリストがいんのか
キリストが復活したことが
こいつらに関係あるのか
……あ、あれか
もっと古来なかんじの
四月祀りかなぁ(なんかこう
春のお祭りであったはず)
でもイースター(復活祭)って
いってるなぁ
このバニー
鶏がとうとう引っ越してきたんだが
なんだかラジオもないのに歌っていた
(カエルはラジオで歌っていたよ)
鶏だからか
朝だからか
(カエルは雨の日に
ラジオでハモっていた)
とりあえずほめてあげる
気づいていないので
前に回って拍手
ずーっと歌ってる
まだ歌ってる
博物館の前にいなくなったら
違う動物の前で
まだ歌っていた
なんだあれか……
この世界も
キリストが磔刑になって復活したのか……
どうぶつごとに
信じている宗教とかあんのか……
2020-04-01 09:14:52
Series.
あつまれ!どうぶつの森
離れ島にいってみる
たぬきが
何かを建てたいらしく
鉄鉱石を求めてきた
鉄鉱石はどこにあるのか
島中の石を叩き割ってしまったので
みつからない
オレンジって
毎日食べるものだと
思い込んでいたからだよ
(食べるとちからがついて
石をたたきわる)
☆
飛行機のチケットがあると
離島にいけるらしい
タヌキから
チケットをもらったので
いってみた
まんなかに
ピンクのフラミンゴが
火にあたっていた
なんとなく、焼き鳥をおもった
はなしかけて
にかいめに島に誘えた
くるらしい
☆
3回離島にわたったら
鉄鉱石が準備できた
黒い牛と、へんなニワトリが
火にあたっていた
焼肉と焼鳥だなぁ……
ニワトリの居た島は
竹がたくさんはえていた
たけのこをとり
たけをとり
うちの島にもうめるんだ……
なんとなくニワトリは
こわかったので
島に誘うのはよそうかと思ったけど
「一期一会がだいじ」とかいうので
誘っておいた
☆
鉄鉱石を渡したら
コダヌキたちのお店がオープンした
(このことは先日書いてしまった
話が前後している)
オープンしたての
子狸たちのお店
早速、趣味に走ったのか
わけのわからんフィギュアがうっていた、
ついかってしまった
☆
あとで気が付いたが
牛と、鶏と、鳥
豚が来たら肉勢ぞろいだなぁ
2020-03-31 10:13:11
Series.
あつまれ!どうぶつの森
ヤギのお気に入り
ヤギさんが
自分で作った場所に
座ってまったりしていたので
はなしかけたら
「お気に入りの場所」とかいう
木が気に入ったのだろうか
胸キュン
木をふやしてあげたら
出られなくなってさまよっていた
(ぬいてあげた)
やすんでいたヤギさん
気が付いたら
なんと、私の家のまわりの花に
水をあげていた
なんといいやつ!
虫取りにいったら
毒ガエルさんが
虫が好きらしく
ほうああーってかおで
虫をおいかけまくっていた
わたしが
虫を取ろうとするたびに
邪魔だった
☆
ヤギさんが可愛かったので
ヤギさん家に
わざわざいって
周りの木をひっこぬいて
竹にしておいてあげた
☆
子狸たちの店がオープンした
木の葉のアイテムといい
ここらへんは
狸が強いんだろうな
もしかしたら
ぜんぶだまされているのか
しかしあわい幸せなゆめ
泡沫の夢……
コダヌキかわいい
後光!
真顔
毒ガエルさんは
子狸たちのオープンパーティーで
しあわせそうに
花をふわふわさせていた
いいひとだ
笑顔のあとの
まがお
☆
あとではなしかけたら
こういうものは
アクションとかいうらしく
色々教えてくれた
それでさっそく花を出してみたが
毒カエルさんは
なんの反応もなかった
☆
動物のお気に入りの場所が
できるといいな、と
変なところを
つくりこんでる
だんだんとカオスめいてきた
自分ち
ミニ・水族館みたいにしたい
2020-03-30 15:05:13
...
Prev[12]
Next[14]
Page :
0
.
1
.
2
.
3
.
4
.
5
.
6
.
7
.
8
.
9
.
10
.
11
.
12
.
13
.
14
.
15
.
16
.
17
.
18
.
19
.
20
.
21
.
22
.
23
.
24
.
25
.
26
.
27
.
28
.
29
.
30
.
31
.
32
.
33
.
34
.
35
.
36
.
37
.
38
.
39
.
40
.
41
.
42
.
43
.
44
.
45
.
46
.
47
.
48
.
49
.
50
.
51
.
52
.
53
.
54
.
55
.
56
.
57
.
58
.
59
.
60
.
61
.
62
.
63
.
64
.
65
.
66
.
67
.
68
.
69
.
70
.
71
.
72
.
73
.
74
.
75
.
76
.
77
.
78
.
79
.
80
.
81
.
82
.
83
.
84
.
85
.
86
.
87
.
88
.
89
.
90
.
91
.
92
.
93
.
94
.
95
.
96
.
97
.
98
.
99
.
100
.
101
.
102
.
103
.
104
.
105
.
106
.
107
.
108
.
109
.
110
.
111
.
112
.
113
.
114
.
115
.
116
.
117
.
118
.
>>
Mogiha's Blog 徒然記
Copyright © by Mogiha All Rights Reserved.
この島に住むので
家を建てたいだのいう
タヌは
この無人島に
家を建てる権利を
もっているらしい
地主ってやつだ
……この島、タヌの持ち島か
タヌが
必要な家具をつくれというので
とりあえず3人分作った
勧誘したあの鳥や牛がくるんだろうか
ほしくさのベッド
ガーデニングチェア
そして、オレンジのテーブル
だのだの
なんとなく
必要な家具に
個性がでている
干し草は確実に牛だ
☆
つくったら
タヌが柵をくれたので
使いみちに困る
とりあえず、
ヤギの家を
かってに柵で囲む会を形成し
竹と柵で
ガーデニングをはじめた
ヤギが出られるように
てきとうに隙間を作る
そうはしらないヤギは
池で釣りをしている
☆
竹林にかこまれたテント
衝撃の事実
ずっとヤギのテントだと思っていたところは
アイーダ、毒ガエルさんのテントだった
なんであんたいんの?
そんな仲良いの?
え、あんたのテントなの?ってなった
すっかり
竹と柵で、囲んでしまった